[
165]
【開催報告】8/12(月・振休)多賀城納涼将棋大会
当掲示版にてご案内しておりました標記大会を開催しました。
台風5号の影響が強い中、28名の方にご参加いただきました。
大会の上位入賞者は以下の通りです
・4戦全勝 尾山 基、丹野徳道
・3勝1敗 大久直哉、田中晴夫、丹野聖優、辻間颯太、
寶槻雅樹、三浦悠太、森 晴哉
大会の模様、詳細は以下をご覧ください
多賀城将棋ラボ 
2024/08/13(Tue) 08:55

|
返信 |
削除 |
[
164]
岩沼こども将棋道場 8月例会参加について
お世話になります。
8月例会への参加を希望する場合はどのような手続きになりますか?
電話番号やメールアドレスの記載がないため、こちらにメッセージ致しました。
回答よろしくお願い致します。
> 8月例会開催について
>
> 1 開催日時
> 4日(日),11日(日),18日(日),25日(日)
> 13~17時
> 2 場所
> 二木地区集会所 岩沼市二木1-4-7(無料駐あり)
> 岩沼神社様駐車場道路向い,二木公園隣り
> 3 席料
> こども(高校生以下) 100円
> 4 内容
> 対局(賞品あります),指導対局,大盤解説等
> 5 初心者歓迎 懇切丁寧に指導いたします。
> 6 企画 大盤解説(予定) *初めての来場者は聴講無料
> 4日,18日 嬉野流の破り方講座
> 11日,25日 詰将棋講座
ばんば 
2024/08/05(Mon) 20:01
|
返信 |
削除 |
[
163]
8/12(振休)多賀城将棋クラブ
小学生以下(級位を持っている人は6級以下)の方を対象に行っております「多賀城将棋クラブ」。8月は12日(振休)に開催します。
日時:2024年8月12日(振休・月)9:30~11:30
会場:多賀城市市民活動サポートセンター・3階大会議室
内容:①ミニトーナメント(8人1山を想定)
・優勝、淳優勝者に賞品
②交流対局
・①のトーナメントで負けた人でどんどん対局
勝てば3ポイント、負けても1ポイントゲット
できます。最終的にポイント上位者に賞品
参加費:500円
申込:tagashogi@gmail.comに、参加者名・ふりがな・学校名・学年
級位持ってる人は6級以下の級位を記載して「多賀城将棋クラ
ブ参加」の件名で送信お願いします。
※下記ページに申込用ウエブフォームもございます。
夏休みど真ん中の開催です。たくさんのご参加をお待ちしております
よろしくお願いします!
多賀城将棋ラボ 
2024/08/01(Thu) 10:01

|
返信 |
削除 |
[
162]
岩沼こども将棋道場からお知らせ
8月例会開催について
1 開催日時
4日(日),11日(日),18日(日),25日(日)
13~17時
2 場所
二木地区集会所 岩沼市二木1-4-7(無料駐あり)
岩沼神社様駐車場道路向い,二木公園隣り
3 席料
こども(高校生以下) 100円
4 内容
対局(賞品あります),指導対局,大盤解説等
5 初心者歓迎 懇切丁寧に指導いたします。
6 企画 大盤解説(予定) *初めての来場者は聴講無料
4日,18日 嬉野流の破り方講座
11日,25日 詰将棋講座
岩沼こども将棋道場 
2024/07/30(Tue) 08:30
|
返信 |
削除 |
[
160]
第3回仙台中央支部令和6年度第3回例会
例会の実施について
7月27日、8月24日、9月28日午後1時から仙台錦町将棋俱楽部
で見出しの例会を行います。
腕試しの方、参加OKです。9月28日に3回合計の点数で表彰を行い希望者で懇親会(実費)を行います。
ぜひ参加をお待ちします。
お知らせ
宮城県の将棋界に多大な貢献をされた森田甫さんが7月22日ご逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りします。
仙台錦町将棋俱楽部 
2024/07/26(Fri) 06:38
|
返信 |
削除 |
[
159]
古川台町道場 七夕将棋大会の御案内
標記大会の御案内です。
1 日時
(1)Bクラス(二段以下)
令和6年8月10日(土) 受付9時30分 開会10時
(2)オープンクラス(どなたでも参加可)
令和6年8月11日(日) 受付9時30分 開会10時
2 会場 台町将棋道場
大崎市古川台町11-3
3 会費 一律1,500円(昼食,参加賞付き)
4 対局方法 点数制5回戦 持ち時間15分 後一手30秒
5 問い合わせ先 支部長 今野盛基(℡0229-63-5175)
佐藤 伸 
2024/07/20(Sat) 20:17
|
返信 |
削除 |
[
158]
〔開催報告〕7/15(祝)小学生女子将棋名人戦・中学生女子名人戦東北大会
日本女子プロ将棋協会主催の標記大会を開催しました。
大会の詳細などはLPSAの
ウエブサイトに掲載されると思いますので、大会成績のみ掲載
いたします
全国大会は8/18(日)ですので、代表選手の活躍に期待しましょう!
★大会結果
・小学生女子名人戦(参加11名)
優勝 髙橋一花(福島県)
準優勝 安原唯椛(宮城県)
第3位 中鉢千尋(宮城県)
・中学生女子名人戦(参加3名)
優勝 高橋桜子(宮城県)
準優勝 真壁知花(山形県)
第3位 高橋優衣香(秋田県)
・親睦クラス(参加4名)
優勝 星つく詩(福島県)
準優勝 高橋明日香(秋田県)
第3位 伊藤結奏菜(宮城県)
※他大会結果の詳細は↓をご覧ください
多賀城将棋ラボ 
2024/07/15(Mon) 15:44

|
返信 |
削除 |
[
156]
第5回一番町青空こども将棋名人戦
令和6年10月20日(日)に、
双掌の会では、
昨年は「将棋の日」開催のため休止いたしましたが、2年ぶりに
「第5回一番町青空こども将棋名人戦」と称し、
プロ棋士の島朗九段、渡部愛女流三段をお迎えして、
サンモール一番町商店街にて、
こども将棋名人戦、指導対局会を開催いたします。
(指導対局を受けられるのは、大会参加者のみになります。)
サンモール一番町商店街(青葉通りと南町通りの間のアーケード内)で
実施いたします。
こども将棋名人戦は、
チャンピオンクラスとチャレンジャークラスの2クラス制で
開催しますが、
(チャンピオンクラスは、目安として有段者から2級以上、
チャレンジャークラスは、3級以下の級位者を想定しています。)
事前申込制となっておりますので、
参加希望者は、下記のHPの開催要項をご覧の上、
お申し込みの程、よろしくお願いいたします。
一番町青空こども将棋名人戦HP
https://ameblo.jp/jimucho-ganbare/
双掌の会 
2024/07/14(Sun) 08:23

|
返信 |
削除 |
[
155]
夏季将棋大会の御案内
詳細は日本将棋連盟登米支部HPで
確認下さい。
入賞総計21名。牛芯タンを用意しました。
是非入賞して味わって下さい。
高橋隆元 
2024/07/13(Sat) 17:08
|
返信 |
削除 |
[
154]
岩沼こども将棋道場からお知らせ
7月の道場開催日の変更について
(変更前)14日(日),21日(日)二木地区集会所
岩沼市二木1-4-17 岩沼神社駐車場道路向い
(変更後)14日(日),21日(日)二木地区集会所
28日(日)いわぬま市民交流プラザ
*時間13~17時 席料 こども100円
岩沼こども将棋道場 
2024/07/13(Sat) 12:46
|
返信 |
削除 |