ホーム 留意事項 検索 管理
おなまえ
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)  情報保存
[152] 8/12(月・振休)多賀城納涼将棋大会
毎年恒例の納涼大会を開催します。今回は昨年試験的に実施した
「1局ごとに時間設定が変わる」という試みにて実施します。
詳しくは下記をご覧ください。棋力と同じように集中力と適応力が
問われます。ぜひ夏休みは多賀城で将棋をお楽しみください!

・日時:2024年8月12日(月・振休)
 12:30受付/13:00開始/16:45終了予定
・会場:多賀城市市民活動サポートセンター
 (多賀城市中央2-25-3)※JR仙石線「多賀城」駅徒歩10分
・ルール:4対局制
     ①切れ負け:持ち時間各25分
     ②秒読み付:持ち時間各15分・秒読み30秒
     ③フィッシャー:持ち時間各7分+1手指すごとに7秒追加
     ④カナダ式:持ち時間各15分切れ負け+5分以内に10手着手
     (15分使い切った後、自分は5分以内に10手着手しないと
      いけない。10手着手するとまた5分以内・10手と繰り返
      される)
☗定員:40名(先着・定員制)
☗参加費:一般 1,200円、学生 1,000円

※申込方法は↓のリンク(家のボタン)をご覧ください
user.png 多賀城将棋ラボ date.png 2024/07/08(Mon) 14:21 home | 返信 | 削除 |
[150] 仙台中央支部令和6年度第2回例会結果
○期間 令和6年4月~6月 毎月第4土曜日 3回開催集計
○場所 仙台錦町将棋倶楽部 午後1時開始~
○例会方式 総平手 20分切30秒 点数制 最高点数 優勝
    勝3点・負1点 同点→年齢順 3ヶ月合計点数順位確定
○例会結果 
 優勝 佐川8勝2敗(26点)準優勝 大村8勝1敗(25点)三位柏木7勝2敗(23点)
4位 田中6勝2敗(20点) 5位 安原3勝9敗(18点)
 6位 堀口3勝6敗(15点) 7位 岩渕5勝0敗(15点)←年齢順
○会費  500円/回 他支部会員出場可 道場破り大歓迎❣
○次回開催 第3回例会 7月27日・8月24日・9月28日
      毎月第4土曜日開催
user.png 大村 芳男 date.png 2024/07/07(Sun) 10:43 | 返信 | 削除 |
[149] 岩沼こども将棋道場からお知らせ
1 今後の開催日について
  6月30日(日)
  7月7日(日),14日(日),21日(日)
2 場所
  岩沼市二木西地区集会所(6/30はいわぬま市民交流プラザ)
   岩沼市二木1-4-17(JR岩沼駅東口から約1km
   岩沼神社様駐車場の道路向い側に入り二木西公園となり
   無料駐車場あり)
3 席料
  こども(高校生以下) 100円
4 内容
  リーグ戦,指導将棋,大盤解説など
5 その他
 (1)初心者歓迎 懇切丁寧にお教えします。
    現在、19級から二段までのお子さんがいます。
 (2)7月28日(日)の開席について調整中です。
 (3)二枚落ち下手「武田式銀多伝戦法」及び飛車落ち下手
  「武田式中央位取り戦法」完成し,お教えできます(無料)。
user.png 岩沼こども将棋道場 date.png 2024/06/26(Wed) 05:21 | 返信 | 削除 |
[148] 事前申込み制です
7月7日に女川町で将棋大会が開催されます。事前申込みが必要です。締切間近。有段者、級位者に分かれの開催です。級位部門が特に募集との事。詳しくは女川町HPで確認下さい。
user.png 高橋隆元 date.png 2024/06/21(Fri) 10:19 | 返信 | 削除 |
[147] 6/30(日) 気仙沼での将棋大会のご案内
気仙沼将棋会支部より、将棋大会のお知らせです。

第27回 河北新報杯争奪 三陸沿岸将棋大会
日時 6/30(日) 10時~16時
場所 本吉公民館 0226-42-2606
    気仙沼市本吉町津谷新明戸136
参加料 一般1500円 中学生以下1000円

連絡先 吉田拓生 090-6867-4737
ご参加をお待ちしています。
user.png 気仙沼将棋会支部 吉田拓生 date.png 2024/06/19(Wed) 19:30 | 返信 | 削除 |
[146] 【開催報告】6/16(日)多賀城初夏将棋大会
本掲示版でもご案内させていただきました標記イベントを開催しました
上位入賞者は以下の通りです
・4戦全勝:三浦雄一郎
・3勝1敗:阿部秀明、池田幸一、伊藤貴之、伊藤 強、
     河合成孝、熊谷悠吾
      中鉢千尋、西田明斗、藤村清秀

※全成績などは↓をご覧ください
user.png 多賀城将棋ラボ date.png 2024/06/16(Sun) 21:17 home | 返信 | 削除 |
[145] 6/15(土)多賀城跡あやめまつりに将棋ブース出展
JR国府多賀城駅近くの多賀城跡に隣接するあやめ園にて毎年開催されております「多賀城跡あやめまつり」
そのまつりの初日(6/15・土)に将棋ブースを出展します
以下の内容で実施しますので、おでかけついでにお越しいただければと
思います
創建1300年に合わせて作られた正門や、このたび国宝・重要文化財に
指定された多賀城碑も近くにございますので、ぜひぜひよろしくお願い
します

◆日時:2024年6月15日(土)10:00~16:00
◆会場:多賀城跡あやめ園(多賀城市市川立石)
    JR東北本線「国府多賀城跡」駅徒歩5分
◆入場・参加:無料
◆内容:①あやめ将棋体験
     あやめが描かれた貴重な駒を使っての将棋体験です
    ②あやめ名人戦
     参加者同士での対局です
    (対局は通常の将棋盤・駒で行います)
     盤上での交流を図ります。3局指していただいた方に賞品を
     用意しております
    ③66(ろくろく)将棋やどうぶつしょうぎなど
     将棋ゲームコーナー
 ★ブースはテント1つですのでそんなに広くないので、予めご了承
  ください
user.png 多賀城将棋ラボ date.png 2024/06/12(Wed) 09:42 home | 返信 | 削除 |
[144] 岩沼こども将棋道場からお知らせ
1 6月の開催日
  9日(日),23日(日),30日(日)
2 場所
  いわぬま市民交流センター2階(JR岩沼駅下車徒歩3分)
   岩沼市館下2-3-1 無料駐車場あり
3 席料
  こども(高校生以下) 100円
4 内容
  リーグ戦,指導将棋,大盤解説,棋書無料貸し出しなど
5 初心者歓迎
  ていねいにお教えします。
  現在,二段から16級までいます。

  なお,当道場のお子さんが全国女子高等学校宮城県予選で
 2位入賞し,8月に岐阜県で開催される全国大会に出場する
 ことになりました。
user.png 岩沼こども将棋道場 date.png 2024/05/26(Sun) 05:51 | 返信 | 削除 |
[143] JTプロ公式戦2024年度一回戦第一局・東北大会
JTプロ公式戦2024年度一回戦第一局・東北大会

日時:6月29日(土)15:25開演予定(13:20開場予定)
会場:夢メッセみやぎ 展示ホールA・B
〒983-0001宮城県仙台市宮城野区港3丁目1-7
TEL:022-254-7111
詳細(締め切り6月2日)
http://www.jti.co.jp/culture/shogi/professional/schedule/2024/1-1/index.html
user.png 宮城将棋 date.png 2024/05/18(Sat) 20:26 | 返信 | 削除 |
[142] 6/16(日)多賀城春季(初夏)将棋大会
5月に予定しておりました標記大会ですが、諸々の都合・調整の関係で以下の日時・内容にて開催いたします

◆日時 
 2024年6月16日(日)12:20受付/12:50開会/16:45終了(予定)
◆会場 多賀城市市民活動サポートセンター・大会議室
 多賀城市中央2—25—3 JR仙石線「多賀城駅」徒歩8分
◆内容 
 ・4対局制
  (段級位、成績等を考慮して組み合わせます)
 ・対局時計使用 持ち時間15分・秒読み30秒
  (進行状況により短縮の場合有り)
◆賞 
 4戦全勝または3勝1敗
 ※今回の賞品はリユースブック
 (展示品として1度陳列された棋書)となります
 例)大山vs中原全局集、中原vs米長全局集、大山vs升田全局集
    大山vs米長全局集、中原vs谷川全局集
    升田幸三名局集、大山康晴名局集、米長邦雄名局集
    穴熊名局集、四間飛車名局集、三間飛車名局集
居飛車穴熊名局集、矢倉名局集、角換わり名局集
    横歩取り名局集
  ※一部商品の入れ替えがございます。ご了承ください
◆定員 48名(先着制) 
◆参加費 一般:1,200円/学生:1,000円

★詳細や申し込みは下記ウエブサイトからお願いします

よろしくお願いします
user.png 多賀城将棋ラボ date.png 2024/05/15(Wed) 17:12 home | 返信 | 削除 |

- ASKA BBS -